ネットでぐっさんのミスター・ビーンのものまねの動画を見てたら
「ミスター・ビーンか、そういえばピーウィー・ハーマンって『あれ』以来どうしてんだろ」と
突然ピーウィー・ハーマンのことが気になって検索してみた。
やっぱあるんだな、オフィシャルサイト。
Official Website of Pee-wee’s Playhouse
http://www.peewee.com/
次にYoutubeを探してみると Pee-wee’s Playhouse のオープニングはじめいろんな動画があったけど、
なんと当時日本でやってたCMまで見れた。
車のCMだったかファッションビルのCMだったか、その類だったと記憶してたら
「証券会社」のCMだったのにはびっくり。
ピーウィーが「♪Pee-wee Herman had a farm, E-I-E-I-O」と歌うのを見てたら、
今度は「この『イーアイイーアイオー』って日本の『エイエイオー』に由来してんのかな」という昔からの疑問がまた再発した。
ぐぐってみた。
Yahoo知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110033041
>質問日時: 2006/11/21 00:21:47 解決日時: 2006/11/25 23:25:53
>
>アメリカ民謡のOld MacDonald Had a Farm(マクドナルド爺さんの農場)の歌詞で
>
>Old MacDonald had a farm
>E-I-E-I-O
>And on his farm he had some ducks
>E-I-E-I-O
>E-I-E-I-O ←これはなんて意味ですか?
>もしかして、エイエイオーですか?
>回答日時: 2006/11/21 07:14:29
>
>参考URLの英語Wikiによると、
>この歌の古いバージョンの一つ、1917年の本に収録されている第一次世界大戦のころの歌では、問題の掛け声のところが
>
>in Ohio-i-o インオーハイオーアイオー
>
>になっています。
>また、1922年に歌われた Old Misouri では、
>
>he-hi-he-hi-ho ヒーハイヒーハイホー
>
>現行バージョンの掛け声「イーアイイーアイオー」はたぶんこの「ヒーハイヒーハイホー」からできたものではないでしょうか。とすると、日本語の「えいえいおう」(すでに幕末以前に掛け声として使われている)とは関係ない偶然の一致だと思われます。
>http://en.wikipedia.org/wiki/Old_McDonald_Had_a_Farm
ということらしい。
長年の疑問が解決した。
ネットってすばらしい。